どーも、ダレワカです
皆さんPCでゲームをされるとき、「マウスパッド」は何使ってますか?
実はマウスパッドはそれほど気にしていない人も多いかもしれません。
僕も以前までは普通に付属の「マウスパッド」を使用していましたが、そこから「ゲーミングマウスパッド」に変更した結果、想像以上にエイム(照準を対象に合わせる)や操作性に影響しました。
現在飛燕を使ってますが、同様にロジクールマウスパッドは逸品商品だったので今回は僕の使っていたロジクールマウスパッドG240/G640の紹介をさせていただこうと思います。
ゲーミングマウスパッドと安価なマウスパッドの違い
安価なマウスパッドとの大きな違いは「精確なポインターコントロール」が可能になります。
まず、ゲーミングマウスパッドの生地は摩擦抵抗を考えられた作りとなっているため、マウスのセンサー性能を十分発揮できるので「初動の滑り出し」と「ストッピング(止めやすさ)」が安価なマウスパッドの違いです。
次に裏面ですが、ほとんどのゲーミングマウスパッドがラバー素材となっているため激しい動きをおこなってもズレにくく、マウスパッドが滑ったり盛り上がったりする事がありません。
そんなゲーミングマウスパッドの中でもロジクールマウスパッドに関してはトラッキング精度がずば抜けているため特に動いている敵をマウスで追いかける動作では群を抜いてます。
- 精確なポインターコントロールが可能
- 滑り出しと止めやすさが向上
- マウスパッドが激しい動きでもズレにくい
Logicool(ロジクール)マウスパッドG240/G640の性能
G240とG640の違いはサイズのみです。両方共に主にローセンシ(低感度)向きとなってます。
ご自身の机のサイズと感度によって選ぶとよいかと思います。
- G240とG640は低感度向き
- 派手な模様やデザインがなく、一貫性のある質感なのでセンサーの読み取り精度(トラッキング)向上。
- ロゴがワンポイントなので飽きがなく長く使っていけるデザイン
- 低DPI設定でのプレイ中に急激にマウスを動かしたり止めたりするときの止めやすさ。
- 200℃で熱処理された表面のクロス素材により、低DPIに適している。
- 裏面がラバー素材なので激しい動きでもズレることなく、ゲームに集中できます。
G640
「横460mm、縦400mm」と大きめなサイズ感となっているためローセンシ(低感度)でさらに机に余裕があればこちらを購入したほうがマウス良いと思います。僕はこちらを購入しました。
仕様 | |
---|---|
縦 | 400mm |
横 | 460mm |
厚さ | 3mm |
重量 | 約352g |
G240
一方G240は横340mm、縦280mmとなってます。この大きさでも十分に使える大きさです。
仕様 | |
---|---|
縦 | 280mm |
横 | 340mm |
厚さ | 1mm |
重量 | 約90g |
G440のみハードタイプ、ハイセンシ(高感度)向き
ロジクールマウスパッドにはG440もあります。
これはハードタイプなので高感度向きに設計されたつくりで触ってみたんですが、かなりマウスが滑ります。
ハードタイプなのでメリットとしては汚れふき取りやすいのでメンテナンス性がソフトタイプより高いのが特徴です。ハイセンシプレイヤーであればおすすめできるマウスパッドです。
- G440は高感度向き
- メンテナンスがしやすい
- マウスパッドが激しい動きでもズレにくい
仕様 | |
---|---|
縦 | 280mm |
横 | 340mm |
厚さ | 3mm |
重量 | 約229g |
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?
僕が実際に使ってみて総合的にかなり他のマウスパッドを凌ぐ使い心地だったためオススメさせていただきました。とくにG502やロジクールマウスとの相性がとても良いです。