GW真っ只中でYouTube見る事もあると思います。
動画見るたびに広告が出てきてテンション下がる事ないでしょうか。これらを一発解決するアプリ「Brave(ブレイブ)」がマジで快適でした。
ちなみにこれは案件ではありません、本当に便利だったので紹介!
このアプリの一番のメリットは広告なくYouTube動画が見れる、さらにバックグラウンド再生も可能という所です!心配している人がいるかもしれませんが違法アプリではなく正式なアプリです。
無料で利用でき、もちろんブラウザなのでYouTubeだけではなく普通にネット検索などはもちろんできます。では早速使い方紹介します
この記事でわかること
- Braveとは
- スマホ版の使い方
- バックグランド再生の設定
- PC版
「Brave(ブレイブ)」
公式サイト:https://brave.com/ja/
Brave(ブレイブ)は、Brave Software社によって開発されているオープンソースのウェブブラウザでWindows、macOS、Linux、iOS、Android版があります。
Braveは広告をブロックする代わりに自身でプライベートな広告を配信しており、Braveユーザーは、Braveの配信する広告を閲覧するかどうか、及び広告の表示数をユーザー自身で選択することができる
バックグランド再生や、プレイリスト再生、ピクチャーインピクチャーも可能
スマホ版
使い方といってもスマホ版BraveアプリをインストールしてYouTube見るだけです。
バックグランドで再生する方法も簡単です。
以上で設定は完了です。
PC版
公式サイトでPC版をダウンロードすることができます。
https://brave.com/ja/download/
公式によると、Chromeより3倍高速。Googleをはじめとするビッグテックに比べて強固なプライバシー保護ということです。
ぜひ広告なしで過ごす快適ライフをお楽しみください
また最新情報入り次第記事にいたします。