Creative Technologyの日本法人クリエイティブメディアは2019年12月5日、USBサウンドデバイス「Sound Blaster」シリーズの新製品「Sound Blaster G3」を12月中旬発売を発表
※12月20日発売開始を発表(12月21日記事更新)
インストール不要のプラグ&プレイで、PS4およびNintendo Switchのゲーム サウンドをアップグレードでき、 もちろんPC/Macにも対応しており、Nintendo Switch(携帯モード)やノートPCのUSB Type-Cポートに直接接続することができます。
USB Type-C to A変換アダプターも付属しており、PS4やパソコンとの接続も可能です。
「Sound Blaster G3」
- FPSで足音を聞きやすくする「フットステップ エンハンサー」を標準搭載
- 片手で素早くコントロール
- USB Type-C/A接続でPS4、Nintendo Switch、PC/Macに対応
- スマホアプリでリアルタイムコントロール
Sound Blasterクオリティのオーディオ性能によって高品質ゲーム サウンドを実現。
PC/MacとのUSB接続時には最大24bit/96kHz DNR 100dBの7.1chオーディオ デバイスとして利用可能です。300Ωまでのヘッドホンが駆動可能なヘッドホン アンプも搭載しています。
Sound Blaster G3の機能や設定がお手持ちのスマートフォンで操作できるiOS/Android対応アプリ「Sound Blaster Command」が利用できます。
フットステップ エンハンサーのオン/オフはもちろん、代表的なゲームタイトル向けのイコライザーやゲーム ジャンル向けのプロファイルをご用意、ゲームにマッチしたサウンドに切り替えてお楽しみ頂けます。
また、イコライザーを独自にカスタマイズすることも可能、ミキサーも備えており各ソースの音量やミュート、GameVoice Mixバランスの調整も手元で行なえ便利です。
接続例
スペック



- 外形寸法:約39×15×210mm
- 重量:約36g
- インターフェイス:USB Type-C(USB Type-A 変換アダプター付属)
- 出力:最大24bit/96kHz※1
- 入力:最大24bit/96kHz※1
- 入出力端子:
- ヘッド本出力/セット端子(3.5mmミニ)※2
- 光デジタル入力※3※4(丸形)/ライン入力(3.5mmミニ)※3
- マイク入力※2(3.5mmミニ)
- コントローラー/インジケータ類:
- ボリューム/GameVoice Mix調節ダイヤル
- ボリューム/GameVoice Mix切替スイッチ
- マイク音量ダイヤル
- マイクミュート切替スイッチ
- EQボタン/LEDインジケータ
- 電源:USBバスパワー 5V
※1:最大ビット深度と最大サンプリングレートは、OSのバージョンやプラットフォーム毎のUSBオーディオ ドライバーによって異なる場合があります。
※2:ヘッドセット端子に接続したヘッドセットのマイクと、マイク入力端子に接続したマイクは同時に利用する事はできません。
※3:光デジタル入力とライン入力は同時に使用する事はできません。
※4:24bit/96kHzまでのステレオPCM信号に対応しています。