Razerは登録者数1億人越えYouTuber『PewDiePie(ピューディパイ)』とのコラボ『Razer Nari Ultimate PewDiePie Edition』を1月23日予約開始。1月31日発売を発表。
『PewDiePie』はYouTubeでゲーム実況者として2020年現在1億人を越える登録者がおり、再生数でも2019年同プラットフォームで1位のキングオブYouTuberである。最近では10年以上毎日アップしていた動画投稿に休息を取った事でも話題となった。
1/31発売【Razer Nari Ultimate PewDiePie Edition】
登録者数1億人越えYouTuber『PewDiePie』とRAZER🐍のコラボモデルが1/23より予約開始
製品特徴
・音を検出し振動を利用した触覚フィードバック
・7.1chを超える立体音響THX Spatial Audio
・遅延の少ない2.4GHzワイヤレスhttps://t.co/gJdxYzqHml pic.twitter.com/rvCuuJ5ten— R Λ Z Ξ R 🇯🇵 (@RazerJP) January 23, 2020
<以下公式発表内容>
『Razer Nari Ultimate PewDiePie Edition』


- Razer HyperSense
- THX Spatial Audio
- 冷却ジェル注入型クッション
- 遅延ゼロのワイヤレスヘッドセット
- ゲーム/チャットバランス
PewDiePieとRazerのコラボは2年前の『Kraken Pro V2 PewDiePie Neon Red』が登場して以来2 年ぶりとなる。
冷却ジェル注入型クッション、自動調節ヘッドバンド、回転式イヤーカップ、Razer Chroma RGB ライティングを搭載
Razer Nari Ultimate は、音声信号をダイナミックな触覚フィードバックにリアルタイムで変換する、Lofelt™ 開発のインテリジェント触覚テクノロジーを搭載したワイヤレス PC ゲーミングヘッドセットです。
従来のゲームパッドの触覚機能は、ゲーム中のキーイベントによるシンプルなフィードバックと振動だけでした。一方、Razer Nari Ultimate は、Razer HyperSense により、ゲーム音声の形状と周波数をピックアップして、リアルで豊かな触覚効果に変換します。
スペック
- 周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz
- インピーダンス:32Ω @ 1 kHz
- 感度 (@ 1kHz):107 ± 3 dB
- 入力電力:30 mW (最大)
- ドライバ:50 mm、ネオジム磁性体使用
- イヤーカップの内径:幅:56mm / 長さ:67mm
- 楕円形イヤークッション:クーリングジェル採用の耳全体を包み込む構造で、長時間の使用でも快適
- 接続方法の種類:ワイヤレス USB トランシーバー / 3.5mm アナログ
- ワイヤレスレンジ:12 m / 40 ft
- ワイヤレス周波数2.4 GHz
- アナログ接続:4 極
- バッテリー寿命:Razer Chroma ライティングと HyperSense 使用時で 8 時間/Razer Chroma ライティングと HyperSense なしで 20 時間
- 周波数特性:100 ~ 6.5 kHz
- S/N 比:≥ 50 dB
- 感度 (@ 1kHz):-42 ± 3 dB
- 集音パターン:単一指向性
- 各イヤーカップに 1 つ
- 周波数特性:20 ~ 200 Hz
- 最大発生力:4.3 G
- インテリジェントデジタル信号処理
- USB ポート付きの PC、PlayStation™ 4*
- Windows™ 10 / Windows™ 8 / Windows™ 7
- インターネット接続(ドライバーインストール用)
- 500 MB 以上のハードディスク空き容量* 使用できるのはスペクトラム ライティングエフェクトと 2.0 ステレオオーディオ出力のみです