Cooler Masterは12月16日、ハニカム構造採用超軽量ゲーミングマウス53gの「MM710」を12月20日に発売することを発表した。価格は税別予想価格は7,480円前後。マットと光沢タイプがありそれぞれカラーはブラックとホワイトの展開。
本製品は9月に海外発売、この度日本市場向けに発売発表となった。
<以下公式発表内容>
MasterMouse MM710
特徴
- ケーブルなしで重量52G
- マットブラック、UVコート
- パラコードケーブル標準装備
- センサーはPixart PMW3389
- スイッチはオムロン製を使用
MM710は、プロ仕様の機能性に加えて、新しいシェルデザインとウルトラライトウィーブケーブルによって、製品重量53gを切る超軽量化を実現したゲーミングマウスです。軽量化により、より素早いマウス操作が可能になるほか、長時間プレイの疲労を最小限に抑え、繰り返し動作による手首へのダメージを軽減することができます。
スイッチにはオムロン製、センサーはPixart PMW3389を搭載し、ケーブルは軽量で人気なパラコードケーブルが使われている。
スペック
製品名 | MasterMouse MM710 |
製品型番 | MM-710-KKOL2 (Black glossy)
MM-710-WWOL2 (White glossy) |
グリップタイプ | Claw, Palm, Fingertip |
主材料 | ABS樹脂 |
カラー | ブラック または ホワイト |
表面処理 | グロッシー |
LED | なし |
センサー | PixArt PMW 3389 |
CPI / DPI | 7 段階
(400-800-1200(デフォルト値)-1600-3200-6400-16000) |
トラックスピード | 400ips |
リフトオフディスタンス | < ~2mm |
ポーリングレート | 1000 MHz |
アングルスナップ | 非対応 |
マウスアクセラレーション | 50g |
プロセッサ | 32 bit ARM Cortex M0+ |
オンボードメモリ | 512KB |
メインクリックスイッチ | OMRON(製品寿命:2000万クリック) |
ボタン数 | 6 |
ケーブル | 固定式 Ultraweaveケーブル, 1.8m |
ソフトウェア | MasterPlus+対応 |
製品寸法(L X W X H) | 116.6 x 62.6 x 38.3 mm |
重量 (ケーブルを除く) | <53g |
メーカー保証期間 | 2年 |