ゲーム映像配信サービス「Twitch」で、新機能“Subscriber Streams”のベータ版が公開されました。
その内容と条件があるのでチェックしていきましょう!
この記事でわかること
- サブスクライバー限定配信とは
- サブスクライバー限定配信の条件
- 配信方法
サブスクライバー限定配信とは
サブスクライバー限定配信では
「サブスクライバー」「VIP」「モデレーター」など熱心な視聴者限定の配信をおこなうことができます。
配信設定時にクリエイターダッシュボードでオーディエンス項目で選択するだけでサブスクライバー限定配信を利用できます。※記事下に記述
この機能でチャンネルの最大の支援者たちと一緒にゲームで遊んだり、質問コーナーを受け付けたり、将来のコンテンツのアイデアについて話し合ったりできます。
サブスクライバー限定配信中サブスクライバーの人は無料で視聴できます。
また、限定配信はTwitchの内蔵タグ付けシステムによって自動的にタグが付けられ、配信を見つけてもらいやすくなります。
サブスクライバー限定配信の条件
ただしサブスクライバー限定配信には条件があるので注意しましょう。
限定配信の条件
- Twitchパートナー、またはアフィリエイトであること。
- パートナー、またはアフィリエイトとして配信した日数が90日以上あること。
- 2. の期間中Twitch コミュニティガイドラインに違反していないこと。
3番目が一番重要ですので注意しましょう。
おもなガイドライン内容は以下になります
主なコミュニティガイドライン
- 自滅的行為
自らの生命を危険にさらす行為や、自らの身体を傷つける行為を禁止します。 - 暴力と脅迫
他者を標的としたDDoS、SWAT、ハッキングの企てまたは脅迫 - ヘイト関連行為およびその他の嫌がらせ行為
- 個人情報の不正共有
個人が特定される情報、または個人の資産に関する情報を許可なく公に晒す行為 - なりすまし行為
特定の人物や団体になりすました、コンテンツないし言動。 - スパム、詐欺、およびその他の悪意ある行為
無用なメッセージまたはユーザー報告を、繰り返し大量に投稿する行為。 - 裸体表現、ポルノグラフィーおよびその他の性的なコンテンツ
成人向けサービスに関するコンテンツや言動 - 過激な暴力、流血、その他わいせつな行為
過激または不必要なゴア表現や暴力をテーマとするコンテンツ - 知的財産権
などがあります。
参考
TwichコミュニティガイドラインTwich公式ブログ
配信方法
とっても簡単なので設定してきましょう
ダッシュボードのライブを開く

配信情報の「オーディエンス」を「サブスクライバーのみ」に変更
限定配信にモデレーターやVIPを含めるかチェック
注意
最後に「情報をアップデートする」をクリックするのを忘れないようにしましょう

画像の「あ」が気になる。。
以上で完了です!あとは通常通り配信すれば大丈夫です!