フォトナシーズン8のバトルパスチャレンジWeek4 が開始されました!
今回もさっそく攻略をみていきましょう。
ウィーク(Week)4攻略
Weekの内容は以下のような内容となってます。
現在、「ステージ1:1回のマッチで60人の敵より長く生き延びる」が反映されない不具合がでているようです。
2019/3/22 不具合は解消されたようです。
チャレンジ「60人の敵より長く生き延びる」の進行が反映されない不具合を現在調査中です。進捗があり次第お伝えいたします。
— フォートナイト (@FortniteJP) March 21, 2019
- いずれか4個のチャレンジをクリアして、報酬アイテムを獲得する(4)
【フリーチャレンジ】
- ステージ1:ティルテッド・タワーに着地する
- ステージ2:ジャンク・ジャンクションに着地する
- ステージ3:リテイル・ローに着地する
- ステージ4:ハッピー・ハムレットに着地する
- ステージ5:プレザント・パークに着地する
- ステージ4:ハッピー・ハムレットに着地する
- ステージ3:リテイル・ローに着地する
- ステージ2:ジャンク・ジャンクションに着地する
- 複数のマッチで「ザ・ボーラー」を使う(5)
- スコープ付きの武器、サイレンサー付きの武器で敵を倒す(2)
【バトルパスチャレンジ】
- パイレーツキャノンから自分を撃ち出して、建築物を突き破る(25)
- 埋められたお宝を探す(2)
- ハッピー・ハムレットかプレザント・パークで敵を倒す(3)
- ステージ1:1回のマッチで60人の敵より長く生き延びる
- ステージ2:1回のマッチで70人の敵より長く生き延びる
- ステージ3:1回のマッチで80人の敵より長く生き延びる
- ステージ2:1回のマッチで70人の敵より長く生き延びる
今回もそれぞれの場所は図にまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください。
攻略ポイント
今回は、まあまあ簡単なチャレンジ内容という印象でした。
少し時間がかかりそうなチャレンジは「パイレーツキャノンから自分を撃ち出して、建築物を突き破る(25)」です。
建築物なら自分と敵もふくめ、既存の建造物でも壊せるものなら何でもok。
しかし、複数マッチとは記されてないのですが1回のマッチで完結できず、1回につき3-4カウントでくらいでストップするので、何度かマッチをこなさなければならないです。
また、「複数のマッチで「ザ・ボーラー」を使う」は皆が使いたがっているため、なかなか品薄状態なためマップを参考にいなさそうな所を狙ってみてください。
敵や味方が降りた瞬間に乗ってチャレンジをこなす方法もよいでしょう。
不具合が解消された「ステージ1:1回のマッチで60人の敵より長く生き延びる」。これが今回一番難しいのではないでしょうか?
ステージは3ステージ制で、60人の敵より長く生き延びる→70人の敵→80人の敵と難しくなっていきます。
こちらはソロやデュオ、スクワッドなどで落ち着いてプレイしていきましょう。
ぜひ参考にしてみてください。
最後に
クリエイターサポートよろしくお願いいたします。
クリエイターサポートとはエピックストア、もしくはフォートナイトゲーム内のアイテム購入画面でEpicで審査に通っているクリエイター名を入力することで、そのクリエイターをサポートすることができるシステムです。
サポートしたい人がきまっていたらその方を応援しましょう!
まだ決まってない人はぜひわたくし「wata_desu」をよろしくお願いいたします。ブログのやる気につながります!
①フォートナイトゲーム内であればアイテムの右下から
②クリエイターサポート名に「wata_desu」を入力して「決定」もしくは「Accept」で完了です
※サポートしたい人がきまっていたらその方をぜひ応援してあげましょう!決まってなければ「wata_desu」を入力で大丈夫です。
通常はサポートしていただいた人の合計が10000Vバックスで5ドル、クリエイターサポート者に収益として還元されるというものです。
購入する側は金額の変動があるわけではないので損することは全くないです。
サポートしたい人がきまっていたらその方を応援しましょう!
まだ決まってない人はぜひわたくし「wata_desu」をよろしくお願いいたします。
クリエイターサポートは14日で自動に切れるので更新もお忘れなく
クリエイターサポートは一度入力しても14日で自動できれます。14日後にその都度再入力が必要となります。14日後に応援する人を変更することもできますが継続の場合は再度入力が必要になりますのでお忘れなく!
クリエイターサポートについて紹介した動画になります