今回の記事ではゲーミングプラットフォームSteamについて基本的な登録方法とダウンロード手順について紹介していこうと思います。
ご存知の方が多いとは思いますが最近ゲーミングPC購入した方などもいらっしゃると思い記事にしてみました。
この記事を読むことで「Steamって何?」、「Steamの登録方法は?」という疑問を解決します。


Steamって何?
SteamはアメリカのValve Corporationによって開発・運営されているゲーミングプラットフォームです。
ゲーマーの間ではもはや知らない人はいないのではないかというくらい人気のSteam。
1億を超えるユーザー数や何千タイトルもの取り扱いがあります。
最近ではEPIC GamestoreやHumbleStore、Origin、Blizzard、Discordといったものもありますが、まだまだ根強い人気を誇るゲーミングプラットフォームです。
一部のゲームはMacやVRにも対応し、SNS機能や配信機能も備えています。
Steamの登録からインストールまで
画面右上のリンクよりsteamのデスクトップアプリをダウンロードします。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、インストーラーを起動させます
ようこそ画面で次へを押します
言語選択で日本語を選び次へを押します
インストール先を選びインストールを押します
※インストール先を指定する場合フォルダ名は半角英数字にしないと立ち上げる時にエラーになるので注意
次へを押して完了です
アカウント登録画面で必要事項を入力しアカウントを作成します。
以上で完了です。あとは好きなゲームをインストールして遊びましょう!